げーむろぐ

クリアしたゲームの備忘録。RPG/アクション/ADV/ノベルがほとんど。

ドラゴンクエストⅪ S レビュー

完全新作ではないけど久々に発売したばかりのゲームをやりました。

www.dq11.jp

 ナンバリングのドラクエは6までしかやってないのでかなりインターバルがあります。
(5は10年くらい前、4は2年前くらいにやっているので実時間的にはそこまでではない)
プレイ時間は45時間ほど。表クリアからが本番感もあるのでかなり長い。
※表ラスボスを倒した時点で執筆しています(10月末頃)

 

 

総評

総合評価はB+。
シナリオ、システムそれ自体はかなりオーソドックス。
と言っても昨今の…昨今?
ここ20年ほどのゲームには素直という話で、
ドラクエ的には結構革新的だったような気も。

注目すべきは難易度のバランスで、シリーズの傾向として
大体どこかしらでレベリングをしないときつくなる場面があって、
お誂え向きにメタル系のモンスターがいるわけですが、
今作はレベリングなしで進めても対策練ってギリギリ勝てるくらいの戦闘が多い。

逆に評価を下げる要因となったのが、所謂ドラクエらしい部分とか、
ついていけないノリが多かったところ。
これに関しては今作が特に酷かったというわけでは別になくて、
技術の進歩とか自分の趣向の変化にも依るので微妙なところです。

 

所感

戦闘のバランス

通常のエンカウントがシンボルになり、ロマサガのように
どうやってもかわせないみたいなシーンはほとんどないので
その気になればほとんど雑魚戦なしで進めることも可能。
(流石に徹底するとステータス不足でボス戦はかなり苦しい)

ので基本的にはボスやイベント戦闘でEXPを稼ぐことになりますが、
ザオラル習得がかなり遅く、カジノに浸かって世界樹の葉を貯め込まないと
ボス戦にEXPを頼るのが難しい。こうなる辺りから図ったように
はぐれメタルが出てくるようになるので、本当によく練られていると感じます。

…まぁそれも途中までの話で、
カミュ復帰後は火力のインフレが起こって色々崩壊しますが。

後は、今作はPCキャラも同行~正式加入まではNPCとして戦闘に参加しますが、
その際タゲを取るのに(多分)いくらダメージを負っても死なない。マジか。
当然NPCに攻撃が集中すればヌルくなりますが、
この仕様を悪用することを前提としているかのようにキツい場面もある。
(グロッタの仮面武闘会、崩壊後のデルカダール城等)


ドラクエらしい/らしくない部分

・アイテム管理
個人の持ち物とふくろが別管理されている部分。
ゴールド銀行みたいな感じで倉庫があるならわからんでもないけど、
他ゲーに慣れるとぶっちゃけめんどくさいです。
メンバー入れ替えた後とかだと特に忘れる。

・アイテム回収
よくネタにされる人の収納漁ったり壺壊したり。
3Dになると動作が大きくなるし探索も大変な割に7Gとかなことも多いので
正直これももう要らないんじゃないかなとか。
とうぞくのはなに引っかかるしメダルだったりすることもあるので
完全に無視決めることもできず。
 

・セーブ
教会でしかセーブできない、という縛りがかなり面倒だったのが劇的に改善。
フィールド上どこでも、というほどではないものの
街の間やダンジョン内にセーブ、回復ポイントが存在する上に
オートセーブがあるので気にせず突っ走っても大丈夫。

・お使いクエス
要らない… あってもいいけどもうちょっと数を減らしてほしい。
こういうのは世界樹とか英雄伝説辺りでやるのでいいです(個人の感想)。

崩壊後

FF6系のアレ。この手のことやるなら、まず主人公からスタートして
好きな順番で集められるのがベストだと常々思ってるんですが、
そうなってないことが多いですね…

あっちと違って馬車メンバーにもEXPは入っているので進められない、
ということもないですが、シルビア→ロウと色物を最初に持ってきてるのがきつい。
仲間になったのと逆順に、というのは演習的にはわかりますが
実際操作しないといけないゲームでは中々辛いものがあります。

 

敢然と立ち向かう

1番好きなドラクエがⅥなので最初流れた時はこれだよこれ、という感じだったのが
軽々しく使われ過ぎて最後の方は辟易してました。
Ⅵでの使われ方が劇的だったのと、今作では魔王の手下の魔王らしき存在が
いないので使うとしたらこうなる、というのは理解できますが…