ちょっと趣向を変えて基本無料ゲームの攻略記事です。
千年戦争アイギスというタワーディフェンスゲームの
エンドコンテンツである「英傑の塔」における
先日のアップデートまで最上層であった第35階層をクリアしました。
攻略

35階層最大の特徴は、英傑の幻影よりも6体出現する天球儀。
移動速度は遅いものの、長射程・マルチロック・高火力の魔法攻撃・高耐久とかなり厄介。
パルフィ等で遠距離引付する場合は手厚く保護しないと一瞬で落とされます。
2体は最序盤に出現するので、近接マスに安置が存在しません。
1. ディエーラを右下端に配置してスキル使用
天球儀がある程度下に移動するまでは届かないので、ここでコストを稼ぎます。
2. 中央下端にスズネ、右のバフマスにアウローラを配置
狸の変身を早めに使う必要があるため、先に配置+ヒーラーを同時配置で凌ぎます。
ブラックの狸持ってるならもっと楽にできるはず。
3. 中央少し左上にクラマを配置
中央と左のバフマスがスキル範囲に入るように配置します。
4. スズネのスキル使用でクラマに変身
あまり猶予がないので最速で。
5. クラマのスキルを使用して、中央にアージェ、左のバフマスにリズリーを配置
アージェのコストが溜まり次第最速で。
以降、アージェのスキルは最速、クラマとスズネは重ならない様に交互にスキルを使用。
6. 右上にハルモニアを配置して、アウローラのスキルを使用
アージェがスキルを使用できない状態で、隠密ループがまだ完成していない。
アージェが爆炎で攻撃されるとクラマが落ちるので、差し込みで対処。
7. 右上が英傑の幻影だけになったら、ハルモニアとアウローラは撤退
この辺りでクラマの隠密ループができて護身完成。
後はスキル使用タイミングを間違えなければいけるはず。
塔の守護者(槌)を処理するタイミングで天球儀を落としきれなくても、
移動が遅いので次のスキルで間に合います。
アージェのスキル使用が遅れると、塔の守護者(槌)をブロックして落ちかねません。
一応、落ちるギリギリのタイミングでトークンを置けば回避できます。
(クラマのスキル使用タイミングと重なるので、操作がかなり忙しいですが)
結果
スコアはこんな感じです。